格安SIMを使って月々のスマホ料金を安くしませんか?
スマホの月額料金を1,000円以下に抑えることもできる格安SIM。格安SIMとはau、docomo、SoftBankなどの大手キャリアよりも、低価格で提供される通信サービスのことです。
月のスマホ代が安くなるためキャリアから乗り換えている人も増えてきています。
①格安SIMの始め方
格安SIMにも様々な種類がありますが、「Y!mobile」の格安SIMにはキャンペーンがあり、お得に使用することができます。
ではY!mobileで格安SIMを始めるにはどのようにすればいいのでしょうか。その方法は、2種類あります。
まず1つは、SIMのみを購入し、ご自身で用意したSIMフリースマホで使用するという方法です。SIMフリー版またはSIMロック解除したiPhoneで使用することができます。
ここでは注意が必要で、SIMロック解除は各通信会社でのお申し込みが必要です。対応周波数、SIM形状を十分確認したうえで申し込む必要がありますので注意しましょう。
もう1つは、SIMカードもスマホもまとめて購入し使用する方法です。スマホやSIMカードも様々なラインナップがあるので迷うかもしれません。自分に合うものを慎重に選びましょう。
②Y!mobileの特徴「安い」
Y!mobileには3つの特徴があります。それは、安い・安心・おトクというところです。それぞれ詳しくみていきましょう。
まず、「安い」。Y!mobileは、たっぷり話すことができ、ネットも高速快適で、さらに低価格で使用することができます。
メールとネットを主に使用する人のためのプランや、アプリを主に使用する人のためのプラン、動画やゲームを主に使用する人のためのプランなどそれぞれ使用目的にあわせたプランがあるので自分にあうプランにしましょう。
③Y!mobileの特徴「安心」
Y!mobileのショップは全国に約1000店舗あります。そのためスタッフの対面サポートを受けることができます。
また、月額料金を払うと下記保障プランに入ることができます。
・「故障安心パックライト」→ご利用中のSIMフリースマートフォンが破損や故障などした際、指定機種に取り替え可能
・「ワイドサポート」→SIMフリースマホの操作や設定方法のご質問に電話で答えてもらえる
④Y!mobileの特徴「おトク」
yahooプレミアムならyahooショッピングとLOHACOでいつでもポイントが貯まります。
その他に下記のサービスをおトクに受けることができます。
・お買い物あんしん保障→お買い物やおでかけでのもしものとき、インターネットのトラブルなど、補償を受けることができ年間最大10万円も補償金を受け取れます。
・ヤフオク→ヤフオク!が制限なしで利用することができます。
・かんたんバックアップ Yahoo!→かんたんバックアップが容量無制限で利用できます。
この他にも、おトクなクーポンが満載で使い放題です。また、家族割引もあり、家族まとめて2回線目以降は月々500円割引きできるプランと、光とセットでひとりあたり最大1000円割引きのプランです。
まとめ
このようにY!mobileには、様々なメリットがあります。
費用面で安くなったり多くのサービスが受けられたり、安心して使うことができるのです。
また、キャンペーンも頻繁に実施されているためおトクに使用することができます。キャンペーン情報は、ネットで得ることもできるのでチェックしてみましょう。